シーン | 具体例フレーズ | ポイント | NG例 |
---|---|---|---|
① アイスブレイク(開始30秒) | 「今日は〇〇(会場/オンライン)までどうでした?」 「このイベント初参加ですか?」 | ・短く・答えやすく ・相手に先に話してもらう | ×「今まで何人と付き合いました?」 |
② 共通点探し(1〜2分) | 「休日はどんなふうに過ごすことが多いですか?」 「最近ハマっていることあります?」 | ・“Yes/No”で終わらないオープンクエスチョン ・共感→深掘りの流れ | ×自分の趣味を一方的に語る |
③ 価値観確認(3〜5分) | 「理想の休日ってどんな感じですか?」 「お仕事でやりがいを感じる瞬間って?」 | ・未来志向/ポジティブワードを選ぶ ・“仕事⇄プライベート”のバランスを伺う | ×年収・資産をストレートに聞く |
④ クロージング(残り30秒) | 「もっとお話ししてみたいので、マッチングシートに◎付けてもいいですか?」 「次にお会いする機会があれば、〇〇の話の続きをぜひ!」 | ・好意を“ほのめかし”で示す ・次回につながるキーワードを残す | ×「絶対マッチングしましょうね!」(圧が強い) |
会話で差がつく 5 つの鉄則
- “質問 → 共感 → 自分の話” の黄金リズム
- 例)「映画お好きなんですね!(質問)」「わかります、その作品私も好きです!(共感)」「最近は〇〇を観ました(自分)」
- ポジティブ転換ワードを常備
- 「でも」→「ただ」「とはいえ」
- 「疲れた」→「充実してた」
- 相手の名前を2回以上呼ぶ(親近感UP)
- ストーリーで語る
- 数字・固有名詞を入れ「臨場感」を出す
- 例)「富山の立山連峰をバックに…」
- “聞き役6:話し役4” を意識(オンラインなら表情リアクションを+10%)
オンライン特有の+αテク
要素 | コツ |
---|---|
カメラ位置 | 目線が水平になる高さに。顎引きすぎ注意 |
照明 | 顔の正面45°に白色ライト。逆光はNG(ただ、ここまでされている方は見受けられません) |
リアクション | 対面より少しオーバーに頷く・笑う |
直前チェックリスト(30秒で確認)
- □ 背景に生活感の出すぎる物が写っていない
- □ マイクテスト済み/音量適正
- □ 飲み物を手元に置く(喉ケア&間を取る道具)
- □ スマホ通知はOFF
婚活パーティーで「プロフィールシート」を活用する5つのメリット
婚活パーティーに参加すると、多くの会で「プロフィールシート」の記入を求められます。実はこのシート、ただの自己紹介ではなく、マッチング成功率を大きく高める武器になるのです。今回は、プロフィールシートの具体的なメリットをご紹介します。
1. 初対面でも会話がスムーズになる
プロフィールシートには、趣味や仕事、休日の過ごし方などが記入されています。これにより、会話の糸口を見つけやすくなり、沈黙の気まずさを回避できます。相手も同じようにあなたの情報を見て話しかけてくれるため、自然な会話が生まれやすくなります。
2. 自分を客観的にアピールできる
口頭では緊張して伝えにくい内容も、プロフィールシートに書いておけば相手に落ち着いて情報を伝えることが可能です。特技や考え方など、自分の魅力をしっかり表現できるのが強みです。
3. マッチング後の印象が残りやすい
婚活パーティーでは複数人と会話をするため、どうしても記憶が曖昧になります。しかし、プロフィールシートは印象を視覚的に補強してくれるため、マッチング後の「もう一度会いたい」と思わせる力があります。
4. 共通点を発見しやすい
お互いの趣味や価値観がわかるため、「音楽が好きなんですね!」「同じ出身地ですね」など、共通点を見つけやすく、距離が一気に縮まりやすいです。短時間で関係を深めるには、共通点の発見がカギです。
5. 主催者からのフォローがしやすくなる
マッチングに至らなかった場合でも、主催者はプロフィールシートをもとにあなたに合いそうな方を後日紹介することが可能です。チャンスを逃さないためにも、しっかりと記入しておくのがおすすめです。
まとめ:プロフィールシートは「出会いの設計図」
婚活パーティーにおけるプロフィールシートは、単なる紙ではなく、「出会いの設計図」。真剣に記入することで、会話の質も印象も変わり、マッチングの確率もアップします。
次回の婚活パーティーでは、ぜひプロフィールシートを最大限活用してみてください!
プロフィールシートの作成に不安がある方へ
「どんなことを書けばいいかわからない…」「うまく自分をアピールできるか不安…」という方もご安心ください。
プロフィールシートの作成をサポートいたします!
ご希望の方は、以下のメールアドレスまでお気軽にご相談ください。
📩 info@life-concierge.org
あなたの魅力がしっかり伝わるよう、一緒に作成していきましょう。